埼玉県、大宮にある、氷川神社の大晦日の風景
季節を先取り、といいますか、今日は、年末まで、あと1ヶ月ということで、昨年末の大晦日 (New Year’s Eve)の風景をアップします。
おそらく、この数時間後は、ものすごく混雑していたと思いますが、大晦日の夕方は、こんなものです。それでも、先取りした方々が、もう神社に訪れています。たぶんですが、混雑を避けて神様にお祈りしたいのかなと、思います。今年の干支である、蛇が描かれた絵馬も見えます。
私自身は、大宮に用事がありまして、そのついでに寄ってみたのです。どちらかと言うと、屋台の出具合を見たかったという(笑)。
しかし、行ってみて、良かったです。大晦日の混雑する前に、神主さんの儀式があって、それを見学できたからです。お守りのたぐいも、そんなに並ばずに買えます。
厳かな感じが出ていますでしょうか。なぜだか、わからないのですが、なんか、清々しい「気」が充満しているような感じがしたのです。こういうものに敏感な方ですと、何かの「気」を感じるのでしょうが。
prepare to pay a visit to a shrine on New Year’s Day
夕方、3時か4時頃だったと思うのですが、夜中のかき入れ時のために、屋台の準備は、忙しそうにやっていました。夜11時くらいから、とても忙しかったのではないかと思います。その後も、徹夜ではないかと思うのですが、どうでしょう。参道に、ぎっしり屋台(食べ物系多し)が並んでいましたよ。
夜12時からは、風景がガラリと変わったでしょうが、夕方は、まだ、落ち着いた街の様子です。正月三が日は、ずっと混雑しているのですよね。